ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年05月06日

春の明日香村ポタリング

春の明日香村ポタリング
春の明日香村へ、ポタリングに行ってきました。

春の明日香村ポタリング
近鉄大和八木駅からスタートし、今井町、高松塚古墳、稲淵棚田、石舞台古墳、藤原宮跡を経て桜井駅までの、らくちん30kmコースです。

春の明日香村ポタリング

春の明日香村ポタリング

奈良県橿原市今井町は、江戸時代のような街並みが今も残るところです。木造平屋の家屋、格子戸、漆喰の白壁、狭い街路。街全体が変化することを拒んでいるような感じです。外を歩いている人がほとんいません。

春の明日香村ポタリング
高松塚古墳の高台からみた明日香村の家並みです。

春の明日香村ポタリング
遊歩道が整備されていて、気持ちよく散策できます。

春の明日香村ポタリング
文武天皇陵です。

春の明日香村ポタリング
しばらく走ると朝風峠を越えます。これがなかなかキツイ峠道でした。前34T後32Tのヒルクライム用ギア構成でも難儀する上り坂です、短い峠道ですが。

春の明日香村ポタリング
峠を越えるとのどかな棚田風景に出会います。

石舞台古墳を過ぎると県道の峠道になるのですが、その先には特に目的地が無かったので、コース変更。大和三山の真ん中にある藤原宮跡に行きます。

春の明日香村ポタリング
藤原宮跡から見た耳成山。

春の明日香村ポタリング
同畝傍山

春の明日香村ポタリング
同天香久山
大和三山に囲まれた藤原宮跡は広い芝地になっていて、家族連れが遊んでいます。ここで昼寝。

春の明日香村ポタリング
昼食はやはり彩華ラーメン。桜井店の昼時は1時間待ちでした。

その後桜井駅へ行き、輪行で帰阪しました。
午後の日差しは暑かった。

-----
明日香村をのんびりポタリングする良いコースでした。季節は春が一番よいですね、お勧めです。



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
淀川水系 名水百選 伏見・大山崎
奈良・山辺の道 桜井~天理
木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで
淀川右岸ルート開拓 の話
琵琶湖 湖北ツーリング 余呉湖・菅浦集落
室津漁港 はりまシーサイドロード ツーリング
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 淀川水系 名水百選 伏見・大山崎 (2024-09-30 19:56)
 奈良・山辺の道 桜井~天理 (2024-05-06 20:16)
 木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで (2024-04-15 05:19)
 淀川右岸ルート開拓 の話 (2024-02-12 11:11)
 琵琶湖 湖北ツーリング 余呉湖・菅浦集落 (2023-11-05 16:44)
 室津漁港 はりまシーサイドロード ツーリング (2023-05-07 12:39)