ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月06日

奈良・山辺の道 桜井~天理

奈良・山辺の道 桜井~天理
ゴールデンウイークの後半の晴れ間に、奈良の山辺の道へ行ってきました。
いつ来てもほのぼのとするまほろばの里道です。

奈良・山辺の道 桜井~天理

奈良・山辺の道 桜井~天理
JR桜井駅を7時にスタート。あくまでハイキング道を自転車で通るので、ハイカーが多くなる日中を避けてのツーリングです。

奈良・山辺の道 桜井~天理
一級河川で水質ワーストワンの大和川ですが、上流部の桜井市では汚れを感じない小川です。

奈良・山辺の道 桜井~天理
いつものように大神神社で交通安全祈願。酒造りの神様です。御神体は三輪山。

奈良・山辺の道 桜井~天理

奈良・山辺の道 桜井~天理
落ち葉が敷き詰められた農道、白い石垣塀の美しい寺、なんとも清々しい道です。

奈良・山辺の道 桜井~天理

奈良・山辺の道 桜井~天理
大和高原へ続く山腹を少し登りながら北上します。大神神社を出発してしばらくの間は山林の中のハイキングルートや階段が続くので、いわゆる「かつぎ」が必要になります。

奈良・山辺の道 桜井~天理

奈良・山辺の道 桜井~天理

奈良・山辺の道 桜井~天理
しばらく走ると、奈良盆地がよく見える開けた農道に出ます。ときどき見られるこんもりした樹林は御陵の森です。

奈良・山辺の道 桜井~天理
大和三山が一望に見られる展望点。

奈良・山辺の道 桜井~天理
山辺の道によくある私設休憩所で一休み。

奈良・山辺の道 桜井~天理

奈良・山辺の道 桜井~天理
南ルートの終盤にある激坂の石畳。押して登るしかありません。

奈良・山辺の道 桜井~天理
ここから石上(いそのかみ)神社の境内に入るので、自転車は押して入らないといけません。

奈良・山辺の道 桜井~天理
いつも境内の鶏が出迎えてくれます。時刻は10時過ぎ、南ルートをここから南下するハイカーが多く居ます。早朝からスタートしてよかったと改めて思います。

奈良・山辺の道 桜井~天理
石上神社は、大神神社と同じく最も古い神社になるそうで、参拝者が絶えません。

天理に来たので、せっかくなので彩華ラーメン本店に行ったのですが、開店時点ですでに1時間20分待ちだったので、諦めました。
JR天理駅から奈良を経て、大和路線で帰阪。5月上旬なのに、気温が30度近くになっていました。



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
淀川水系 名水百選 伏見・大山崎
木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで
淀川右岸ルート開拓 の話
琵琶湖 湖北ツーリング 余呉湖・菅浦集落
室津漁港 はりまシーサイドロード ツーリング
春の明日香村ポタリング
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 淀川水系 名水百選 伏見・大山崎 (2024-09-30 19:56)
 木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで (2024-04-15 05:19)
 淀川右岸ルート開拓 の話 (2024-02-12 11:11)
 琵琶湖 湖北ツーリング 余呉湖・菅浦集落 (2023-11-05 16:44)
 室津漁港 はりまシーサイドロード ツーリング (2023-05-07 12:39)
 春の明日香村ポタリング (2023-05-06 04:30)