ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年04月15日

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで
京奈和道 の大山崎~木津区間に行ってきました。

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで
京阪電車の石清水八幡宮駅まで輪行。石清水八幡宮の境内は自転車で通行できないため、自転車を折畳んだ状態でケーブルカーに乗車。

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで
木津川・宇治川・桂川の三川が合流して大阪平野に入る淀川、その狭窄部に突き出た男山の山上に石清水八幡宮があります。

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで
御本社は国宝に指定されており、朱漆塗りの社殿は神々しい...と思っていたのですが、大夫劣化していました。残念。

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで
御本社裏にある展望台からの眺望は素晴らしいものでした。京都盆地や東山が一望のもとに見えます。
淀川・桂川沿川を走りながら見る男山は、淀川の狭窄部に突き出した広葉樹林の山体がとても目立っていました。「さくらであい館」からもよく見えます。

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで
木津川沿いの堤防道路は見晴らしがよく、木津川沿いの河畔林や遠景の大和高原の山並みがともても美しい。
舗装がきれいに整備されていて走りやすい。車道との交差部によくある「バイク止め」がなく、ストレスなく走行できます。

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで
なんとも走りやすい良いルートです。

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで
木津川で有名な「流れ橋」は被災しており、復旧工事中で渡れませんでした。

気持ちよく走行していると、南下するに従って徐々に自転車の台数が減っていきます。どうしたのだろうかと不思議に思っていると、

木津川沿いポタリング 石清水八幡宮から木津まで
自転車道はいきなり終了していました。
これはないだろ...と思っても仕方ない。残念ですが、ここで終わりました。
近くのJR木津駅まで行って、輪行で帰阪しました。

とてもよいルートですが、途切れているのは残念。自転車の皆さんは、どこかでUターンするルートを走行しているのだと思います。



同じカテゴリー(ツーリング)の記事画像
淀川水系 名水百選 伏見・大山崎
奈良・山辺の道 桜井~天理
淀川右岸ルート開拓 の話
琵琶湖 湖北ツーリング 余呉湖・菅浦集落
室津漁港 はりまシーサイドロード ツーリング
春の明日香村ポタリング
同じカテゴリー(ツーリング)の記事
 淀川水系 名水百選 伏見・大山崎 (2024-09-30 19:56)
 奈良・山辺の道 桜井~天理 (2024-05-06 20:16)
 淀川右岸ルート開拓 の話 (2024-02-12 11:11)
 琵琶湖 湖北ツーリング 余呉湖・菅浦集落 (2023-11-05 16:44)
 室津漁港 はりまシーサイドロード ツーリング (2023-05-07 12:39)
 春の明日香村ポタリング (2023-05-06 04:30)