ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年07月15日

紀南で五目釣り

紀南で五目釣り
紀南の漁港・地磯で五目釣りをしました。

紀南で五目釣り
①カゴカキダイ ひょうきんな見た目です。

紀南で五目釣り
②ブリ のこどもワカシ(?) さすがスプリンター、小さいのに引きがよかった。

紀南で五目釣り
③アジ

紀南で五目釣り
④グレ のこども

紀南で五目釣り
⑤キュウセン 極彩色で食べる気がしない。

紀南で五目釣り
⑥アイゴ 釣りあげると毒針を目一杯広げて威嚇します。

紀南で五目釣り
⑦アカハタ ソフトルアーで初めて釣れた魚です。なんとも美しい。

紀南で五目釣り
⑧ササノハベラ 釣りあげてから、小型ペンチでのどに刺さった釣り針を外そうとすると、口をきつく閉じてペンチを入れさせてくれない。仕方なくハリスを切って放した。

紀南で五目釣り
⑨マダイ(?) 43cm。まさか40cm代のマダイが釣れると思っていなかったので、たも網を準備しておらず、右腕で竿を立てて魚を水面に浮かせ、たも網を組み立ててなんとか掬い取りました。
がしかし、腹が異常に凹んでいるし、水面に居る間ほとんど抵抗しなかった。病気?高齢? 放すと元居た岩陰にゆらゆらと沈んでいきました。なんとも後味の悪い感じです。

紀南で五目釣り
アイゴ 再び 「分かってんのか、俺はアイゴやぞ。刺されたら痛いで!」と言ってます。

紀南で五目釣り
グレ のこども 再び 青い目をしたプリンス、ってとこでしょうか、美しい。
夏のグレを塩焼きにしたことがありますが、海藻臭くて食えなかった。

紀南で五目釣り
⑩イシガキダイ よい引きしてました。

紀南で五目釣り
キュウセン 再び 7時を過ぎたらほとんど当たりが無くなったので納竿。

結局10目釣りでした。
紀南の海は素晴らしいですね。外洋の海流が入ってくるので水が透明、魚種が豊富、当たりも多い。
足場がよい堤防や桟橋を選べば、ファミリーフィッシングに最適ではないでしょうか。

地元の方が早朝の1時間程度釣りに来てました。いわゆる「おかず釣り」でしょうか。なんともうらやましい限りです。

紀南で五目釣り
本日の釣り座です。また来たいな。



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
三重県紀北町 ボート釣り
大阪湾 新波止 赤灯台でチヌ釣り
鰻釣りの餌 ドバミミズ【閲覧注意・大量のミミズ画像】
黒鯛の餌はどうなった?
釣りバリと釣りエサ
ヘチ釣り 東西
同じカテゴリー(釣り)の記事
 三重県紀北町 ボート釣り (2023-09-18 17:22)
 大阪湾 新波止 赤灯台でチヌ釣り (2023-07-23 09:58)
 鰻釣りの餌 ドバミミズ【閲覧注意・大量のミミズ画像】 (2023-06-09 14:48)
 黒鯛の餌はどうなった? (2022-11-20 19:58)
 釣りバリと釣りエサ (2022-09-19 20:30)
 ヘチ釣り 東西 (2022-07-24 16:59)

Posted by 風来坊01 at 13:16 │釣り